NPO法人 ことり企画 十二社 生活・就労研修センター

Tel:03-6276-6871〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-5-201営業時間:9:30~16:00 定休日:日月祝

事業概要

施設概要

施設名称 十二社生活・就労研修センター
所在地 東京都新宿区西新宿3-9-5 北村ハイツ201号
代表者名 今野光善
事業指定日 2015年10月1日(就労移行※令和6年3月末に廃止)
2018年8月1日(就労定着)2019年11月1日(継続B型)
事業種類 就労多機能(継続B型・定着)支援事業
事業内容 継続支援B型 障害者の方向け生活・就労支援 工賃作業の提供
就労定着支援事業 通常の事業実施地域:新宿区・周辺特別区及び市町村 ・アセスメント ・生活面の課題を把握 ・企業・関係機関との連絡調整 ・上記関係者の支援会議の開催 ・課題解決に向けた支援・相談
開所時間 9:30~16:30
開所日 火曜日~土曜日
閉所日 日曜日、月曜日、祝日、夏季休暇、年末年始
定員 20名(就労継続B型20名)
対象者 精神・発達・知的障害の方 (障害者手帳、愛の手帳(療育手帳)が無くとも利用可能な場合があるのでご相談ください。) 定期通院、服薬ができている方 18歳以上65歳未満の方 将来的に週3日以上の通所を目指したい方(週1通所からのスタートは可能です) 委細相談お受けいたします。
職員体制
管理者 1人
サービス
管理責任者
職業指導員 3人 
生活支援員 2人 
就労支援員 1人
経理事務 1人

利用料(お住まいの市区町村にお問い合わせください。)

区分 世帯の収入状況 負担上限額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市区町村民税 非課税世帯 0円
一般1 市区町村民税 課税世帯(所得割り16万円(注1)未満) ※20歳以上の入所施設利用者 注2)除く。 9,300円
一般2 上記以外 37,200円
注1 年間収入が概ね600万円以下の世帯対象 注2 20歳以上の入所施設利用者で、グループホーム・ケアホームの利用者は、市区町村民税課税世帯 の場合は、「一般2」の該当者になります。

ことり企画ブログ
・スケジュール

↑ PAGE TOP

メニューバー